2019年12月29日(日) 映画 ルパン三世 THE FIRST
|
|
息子とルパン三世の映画を観に行った。
今回は3DCGのルパンだが、違和感があったのは最初だけで、すぐにストーリーに惹き付けられた。
見た目が進化しても、話の展開は昔と似ているので、親子二代で楽しめた。
|
2019年12月08日(日) 映画 アナと雪の女王2
|
|
アナ雪2をみた。
アナ雪1の続きで、エルサになぜ力が与えられたのかをめぐる話。
最近みる映画はディズニーかアニメばかりになってしまった。
|
2019年11月24日(日) よこすかシーサイドマラソン
|
|
横浜マラソンの後だから、よこすかシーサイドマラソンは10kmでエントリーした。
10kmなので体力を気にせずに自己ベスト更新を狙ったが、50分の壁が越えられなかった。
最近は早く走る事よりも、長い距離を走る練習をしてきたから仕方がない。
|
|
フルマラソンのデビュー戦、4時間30分で完走し、自分の限界を超えた!( ̄□ ̄;)
30kmまでは順調に1km5分台で走り続けたが、その後は徐々に足が痛くなり減速。
39km付近では、体力と気力が完全に尽き、足の痛みに耐え切れなくなったので、ゴール手前まで歩くことになってしまった。
でも、初マラソンで5時間以内にゴールできたので、満足できた。
マラソンで初めてメダルをゲット!
|
2019年09月01日(日) 横須賀美術館 せなけいこ展
|
|
気が向いたので、横須賀美術館の「せなけいこ展」を観に行った。
最終日なのに思ったよりも混んでいた。若い大人は「親に絵本を読んでもらった」、40代くらいの大人は「子供に絵本を読み聞かせた」等、それぞれの懐かしい思いがあったと思う。
そして、おみやげコーナーでは、子供よりも大人の方が興味津々で混雑していて、自分も色々なものを衝動買いしそうになった(汗)
|
|
1ゲームと2ゲームのスコアは、いつもどおり
しかし、3ゲーム目はスペアとストライクの連続で、200点まで届くと勢いを感じていたが、8フレームと10フレームでミスをしてしまった。
22年ぶりに自己最高の213点を超えると思っていたが、もう超えることは無いのか・・・ |
2019年08月10日(土) 映画 ドラゴンクエスト ユア・ストーリー
|
|
ドラゴンクエストVは、学生時代によく遊んだので思い入れがある。
それが映画になったので迷わず観に行った。
ゲームのストーリーとは、かなり違う部分があるが、映画の時間に収めるために仕方がないと思っていた。しかし、それでもラストシーンについては、かなり違和感を感じた。
賛否両論あるが、タイトルをよく見ると「ドラゴンクエストV」ではなく、「YOUR STORY」なので、オリジナルストーリーである事が正しいことが分かった。
「ドラゴンクエストV」をプレイした事がない息子は、純粋に面白かったと言っていた。
|
|
今年の花見は小田原城。
花見の季節にイベントを行っていると知ったので気が向いた。
桜が咲いているだけではなく、全国のおでんの屋台があり、今まで行った小田原城よりも賑やかだった。
|
2019年03月03日(日) 三浦国際市民マラソン
|
|
三浦マラソンのハーフを1時間53分で完走した。
左の写真は、スタート前のタイマーを4分も早く開始してしまったため、実際のネットタイムから大幅にずれてしまった。
全体的に道が狭いので、前半10kmは自分のペースよりも若干遅めで走ったが、後半10kmは他のランナーが疲れているので、自分のいつものペースよりも早く走った。
|
|
今回は会社を引退した大先輩と一緒に10kmを走った。
その大先輩は65歳で10kmを走り、いつもは1時間を少し超えてしまい、なかなか1時間を切ることが出来なくなってきたと言っていた。
僕はタイムを気にせず、その先輩の右斜め後ろを付いてゴールまで走ったら、59分で一緒にゴールできた。
ゴールした後、その大先輩は「後ろにいるから、走るのに手を抜くことができなかった」と笑顔で言ってタイムに満足していた。
|
2019年01月26日(土) CATV技術者資格更新
|
|
今の仕事では使うことがないが5年おきの更新をしているCATV技術者の資格。
単に更新手続きをするだけではなく、4科目で106問の問題を解かねばならない。
一緒に届くテキストを見て回答しても良い事になっているが、実務から20年経っていると知らない言葉がたくさん出てきて、1問解くのにも時間がかかる。
もう今の仕事に関係ないので更新をやめても良いが、まだ定年まで20年近くあり今後も何が起こるのか分からないのと、社会人1年目に2級を合格し3年目で1級を合格したこの資格に愛着があって更新をやめることができない。
あと5年後も、12月からコツコツ問題を解いているような気がする。
|
|
正月は毎年、学生時代の友人と集まって初詣とボウリングをやる。
初詣は大吉で、ボウリングはアベレージの130点を超えて、新年早々良いスタートだ!
|
2019年01月03日(金) 息子と共同してネットゲーム対戦
|

クリックすると動画 |
|
先月買った、任天堂スイッチの大乱闘スマッシュブラザーズ。
ストーリーモードをクリアーしたので、今後はインターネットで息子を一緒に知らない人たちと対戦を楽しんだ。
動画は青チームで、青1Pが息子(ガノンドロフ)、青2Pが僕(リヒター・ベルモンド)
ネット対戦は強い人ばかりなので、5戦して2勝できるペース。
僕は子供の頃からゲームをやっているが、息子と一緒にネット対戦する日がくるとは、つい最近まで思いもよらず感激している。
|
|
|