2001年12月19日(木) ドラクエⅣ
最近、ホームページを更新していない。自分でも気にはなっているが、なかなか、更新作業に取り掛かれない。

原因は、仕事の帰りが遅い。風邪をひいて寝ていた。検定試験を受けていた。などがあったが、最近は、プレイステーションのドラゴンクエストⅣにハマっている事が主な原因となっている。

最近のプレイステーションのソフトはよくわからないので、しばらく買っていなかったがドラクエⅣは、僕が中学生の頃にファミコンで発売し、熱中していたゲームのひとつだったので迷わず買ってしまい、現在も時間があればドラクエⅣに時間を費やしている。

年内には、ドラクエⅣを攻略してホームページの更新をしようと思っていたけど、友人からファミコン版では、無かったイベント等がある事を知ってしまい当分ハマりそうである。

このままでは、年明けもドラクエⅣは続行か?

2001年08月30日(木) 愛着
今度、新たにパソコンを購入する事にした。

CPUがPentiumⅢ1GHz、メモリが128MB、ディスプレイが15インチTFT、CD-RWとDVD-ROMのマルチドライブ搭載、OfficeXPソフト付の最新ノートパソコンである。

今まで使用していたパソコンは、来月で3年を迎える。動画編集や複雑なゲームソフト等をしなければ、まだまだ使い道があるのだが、今後の自分の経済事情を考えてみると、今パソコンを買わないと買えなくなる気がするのでついに買う事を決意したのである。

しかし、今まで使っていたパソコンは3年間使っていたので愛着がある。まだ使えるのに、これから使う出番がないと思うとなんだか、寂しくなってしまう。かと言って捨てたり、売るのも気が向かない。

パソコンに限らず、僕は物にすぐ愛着をもってしまう性格で家には、使わないけれど捨てられない物がたくさんある。例えば、学校の教科書やマンガの本。押入に入っているのだが、ただ入れっぱなしにしているだけである。以前、何度か捨てようと思っていたが、そのたびに教科書やマンガを読んでしまい、結局捨てられず現在に至っている。

片付ければスペースが空くのに捨てると思うと、どうしてもためらってしまう。他には、12年間使っている腕時計などもある。

その結果、部屋が片付かず散らかったままになってしまうのである。しかも、物が増える一方で部屋の空きスペースが減るだけ。今後の自分の課題として、うまく片付ける方法を考えるか、思いきって物を捨てる事をしないと収拾がつかなくなる。

物に愛着を持つということは、損な性格である。 今、使っているパソコンも永い眠りにつきそうだ。

2001年08月20日(月) 弱い意志
電車に乗っていますと、たまに席をゆずる人を見かけます。 席に座っている人が、体の不自由な人やお年よりの人に席をゆずる光景です。主に学生の人が多いのですが、見ていると大変すばらしい行動だと思います。

実は、僕も学生の頃は電車で「席をゆずる人」でした。 電車に乗るのは主に通学時間帯でしたので、体の不自由な人はめったに乗りませんでしたが、帰りの時間にたまに見かけることがありました。僕は座っている前に体の不自由な方が来たときには 席をゆずるように心がけていました。

席をゆずるには、勇気が必要でした。それは、席をゆずったあとに 一時的とはいえ、まわりの人から注目されるからです。「席をゆずる行動」には、なんの抵抗も無いのですが注目されるのは恥ずかしかったです。 気にしなくてもいい事なのですが、毎回気にしていたのを覚えています。

と、これまでは僕の学生時代の話で、今はどうかといいますと・・・残念ながら「席をゆずらない人」に転落しまいました。学生の頃は電車で座らないことや、途中で立つことは何とも無かったのですが、社会人になってからは 「少しでも体力と精神を温存する」気持ちが強まり、今では、なさけない事ですが席に座って3分以内に寝てしまうようになってしまいました。

電車で席をゆずっている学生の方へ、僕を反面教師だと思って、社会人になっても強い意思を持ちつづけて下さい。

2001年08月13日(月) CD-RW

僕は、パソコンの周辺機器の一つである「CD-R/RWドライブ」を持っています。知っている方もいると思いますが、オリジナルCDを作れる装置です。使用するCDは、一度しか書きこみが出来ない「CD-R」と何度も書きこみ出来る「CD-RW」があります。

「CD-RW」は、何度も書きこみが出来るので、大変便利と考えがちですが、通常はフロッピーディスクのような使い方が出来ないので、思ったより便利ではないと思います。それに、僕は「CD-RW」を使用したときの変なトラブルが多いので、個人的には好きではありません。

僕が言う変なトラブルとは書きこみ時のトラブルではなく、CD-RWからパソコン等にデータを移動する時のトラブルです。今日もそのトラブル起きましたので紹介します。

僕はMP3プレイヤーを持っているので、自分の音楽CDから好きな曲をMP3ファイルにします。曲が多くなると、保存する容量も必要になります。しかし僕のパソコンのハードディスク容量は3.8GBしかないので、通常はCD-Rにデータの保存をします。


ある日、CD-Rが無くなりCD-RWしか持っていなかった時にMP3ファイルをCD-RWに保存しました。そして、そのデータをCD-RWからMP3プレイヤーに移動してMP3プレイヤーで音楽を聴いていました。当然、きちんと再生しました。CD-RWからMP3へのデータの移動は、それから何日か行いましたが 特に問題ありませんでした。

ところが今日、CD-RWからMP3プレイヤーへのMP3ファイル移動時にパソコンがフリーズする現象がおきました。CD-RWからその曲をパソコンで再生してみると、10秒くらいは、きちんと再生するのに11秒以降は、無音状態になっていました。つまり、保存したはずのデータが途中で消去されていたのです。

・・・あれ?、何故?、この前まではなんともなかったのに・・・
パソコンからでも再生もできたのに・・・

と、思いました。

それから、何度かMP3へデータの移動を試みましたが、1時間経っても改善されず、だんだん怒りがこみ上げてきたので正常なMP3ファイルをパソコンに移動してからCD-RWをゴミ箱へ捨ててしましました。

もしかしたら、CD-RWの初期化を行えば、今回のデータが消えても他のデータを保存するのに使えたかもしれませんが、もう信頼できないので捨ててよかったと思います。

僕の知識では何故このような現象が起きたのか、わかりません。この現象は今日が初めてではなく、以前にも起きました。CD-RWの『変なトラブル』は他にもありますが、文章がもっと長くなりますので、この辺でやめます。

解決方法のわかる方がおりましたら、『らくがきちょう』にて教えて頂ければ幸いです


2001年08月10日(金) アクセスカウンター

7月29日にホームページを立ち上げて、今日まで13日間アクセスカウンターを見てみると、すでに130件を超えていました。粗末なホームページを見ていただいてありがとうございます。

13日間で130件は、僕が思ったより多い数字だと思います。なぜならば、僕のホームページは誰かに見せる為ではなく、はっきり言って、自己満足のホームページです。よって、検索サイトへの登録等、誰かに見てもらう為の努力は全くしていません。 ただ、本当に見てもらいたいと思う人へ僕のホームページの案内をしました。アクセスカウンターを表示したのは、あくまでも参考の為です。

けれども、件数が100件超えたのは大変うれしかったです。件数にこだわっていないといっても、ホームページを全然見てくれないのとは大違いだと思います。ホームページを立ち上げた日には、こうなると思いませんでした。


これからも、ホームページを少しずつ更新して、自己満足のホームページを続けていきます。はたして、1ヶ月後のはどのようなっているのか・・・


2001年08月08日(水) 白いセミ

今日の朝、抜け殻から脱皮したばかりと思われるセミを初めて見ました。セミの色が真っ白いので、最初はよく分からなかったけれど、抜け殻がすぐそばにありましたので、セミである事に気がつきました。

セミは玄関のそばを歩いているところで、僕が近づいても飛んで行く気配はありませんでした。簡単につかまえる事ができ、手のひらに乗せてみると一生懸命ゆっくりと歩いていました。おそらく脱皮したばかりなので、まだ飛べない様子でした。

僕は、セミが玄関のそばを歩いていると誰かに踏まれるのと、木につかまえさせても落ちる可能性があると思い、祖母が使っている押し車に乗せました。


その後どうなったのかは分かりません。今は無事に飛び立っているのだろうか、少し気になります。


履歴 
2020年
2019年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年