2008年08月13日(水) 昭和の鉄道模型をつくる4

『昭和の鉄道模型をつくる』を始めてから一年。ようやく完成した。最後の仕上として、く~ちゃんと、桜の木、竹藪、バラスト撒きなどをした。竹藪づくりは、手にボンドがついて苦戦する、く~ちゃん。
その他、線路のまわりにバラストをまき、スポイトを使って水で薄めたボンドで固めたり、山に木をつけたり、パウダーをまいて草を表現して完成。
完成した鉄道模型は別売の専用ケース(2万9千円)を購入して設置した。ケースは高かったが、怪獣はるくんに模型を壊されずにすみそうだ。

2008年06月30日(月) ルービックキューブ

最近、ルービックキューブにハマってしまった。昔は3×3に挑戦した事があったが一度も完成した事がなく悔しい思いをした。今回ハマったきっかけは、たまたま生協のカタログに掲載されてあった2×2のルービックキューブを目にして『これなら僕でも出来そうだ。値段も千円くらいだし・・・』と、軽い気持ちから始まった。

ところが、やってみるとなかなか完成しない。いつも最後の2キューブが入れ違いになってしまう。『もう少しだ』とムキになり、いつしか時間を忘れて、気がついたら夜中の2時になっていた事があった。

試行錯誤を続けて4日後、ようやく完成できた。しかし、未だに攻略法が分らない。3回完成したが、どれも気がついたら完成している状態で納得がいかない。

今度は、どうしたら完成できるのかを追求し、確実に完成できる方法を見つけたくなってしまった。ルービックキューブは奥が深い。まさかハマってしまうとは思わなかった。


2008年05月03日(土) 昭和の鉄道模型をつくる3

昨年7月から買っている『昭和の鉄道模型を作る』は39巻になった。20巻から38巻は、建物が中心で駅舎を作ったのと同じ要領で建物を作り、レイアウトボードに固定した。
38巻で、ほとんどの建物が揃い、雰囲気が出てきた。今日は、道路の石畳道、架線柱、踏切を固定した。石畳道と架線柱は僕が固定して、踏切はく~ちゃんにやってもらった。
この踏切を4か所固定した。く~ちゃんは、多少なれてきたせいかトラブルもなければ最初のころ興奮していた雰囲気もなくなってきた。

39巻からは樹木や人等を固定し、50巻で完成する予定。あと、もう少しだ。
パワーユニット(電源部)は応募して届いたものを使っている。

2008年04月14日(月) く~ちゃん、幼稚園初日

今年から、く~ちゃんは幼稚園に通う事になった。入園式は4月10日に行ったが、本格的に通うのは、今日が初日となる。く~ちゃんは、近所の子供達と遊んだり、音楽教室に通ったりしているので、親に頼らなくても幼稚園に溶け込める事はできると思う。

しかし、プライドが高く自分の思いどおりにならないと相手に「バカ!」と言ったり、相手を叩いたりする事があるので心配な要素もある。

今日は午前中で終わり、みんみんが『ママと離れて寂しかった?』と聞いたら、く~ちゃんは『全然』と言っていたらしい。親がいなくても大丈夫みたいだ。

でも今日は人間社会の荒波の第一歩。これからどんな試練が待ち受けているのか・・・


2008年 2月17日(日) 音楽教室発表会

1年くらい前から、く~ちゃんは地元の音楽教室に通っている。今日は横浜で音楽教室の発表会があり、く~ちゃんも発表会に出場した。発表する曲は南の島のハメハメハ大王。く~ちゃんの担当はピアノ。ピアノといっても曲のリズムに合わせてソとファを押すだけ。この一か月間練習をしていたが、果して練習の成果が出るのか?。

開演して最初はみんなで集まって歌に合わせて踊った。く~ちゃんは最初はきちんと踊っていたが、あとから興奮して走り回っていて、緊張どころか、ちょこまか動いて落ち着きが全くなかった。良く言えば、物怖じしない性格と言えるかもしれないが・・・

その後に、練習をした南の島のハメハメハ大王の演奏の発表をした。残念ながら、く~ちゃんはピアノを押している動作は見えたけど、流れていた曲のBGMの方が音量が大きかったので、きちんと出来ていたのか、よくわからなかった。

僕はカメラで30分間撮影しながら、デジカメで写真を撮ったり、携帯電話で写真を撮っていた。三脚を設置するスペースもなく片手でビデオ、もう片方の手にデジカメを持っていたので疲れた。


2008年02月10日(日) ニンテンドーDS

とうとう僕も、ニンテンドーDS(DS lite)を買いました。それは中学時代に熱中していたファイナルファンタジー4の完全リメイク版が年末に発売され、2月になって我慢できなくなったからだった。

家に帰って、さっそく遊ぼうとしたところ、『く~ちゃん、やりたい!』と、く~ちゃんに見つかってしまったのが運の尽き。DS本体に入っていたソフトで、く~ちゃんのお絵かきが始まってしまった・・・

お絵かきが終わったところで、さあ僕の番だ。と、思いきや『夕食のレシピに・・・』と、今度はみんみんに没収されてしまった。一緒に買った「DS献立全集」を見ながら夕飯をつくるつもりらしい・・・
夕食が終わり、子供たちが寝た後で、さあ今度こそ・・・と思いきや、またしてもみんみんに没収されてしまった。今度は『もう少し、見てみたい・・・』とか言って・・・

結局、僕が操作できたのは、最初の初期設定だけ。明日からは、家族の中で盗り合いになるのかな?。こんなハズではなかったのに・・・(涙)


履歴 
2020年
2019年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年