2019年05月
大阪城〜USJ

大阪城
道頓堀
電車・ホテル
USJ(1日目)
USJ(2日目)
USJ(2日目)

2日は息子が乗れそうな「ミニオン・ハチャメチャ・ライド」へ行った。
ジェットコースターに乗っている感覚の映像だったので、本人はもう乗りたくないようだった。



少し早い昼食。お店は混んでいたが、たまたま席が空いたのですぐに座れた。



ジェットコースターの一つ、「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド 〜バックドロップ〜」に乗った。

後ろを向いて走るので、他よりも怖さが倍増すると思っていたが、逆にどこを走っているのかが分かりにくく、あっという間に終わった。



前向きのものが、同じコースを走る。
両方乗ってみたかったが、待ち時間が3時間だったので断念した。



マリリン・モンローがいた。



アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D。


僕は昼間のハリー・ポッターエリアに行きたかったので、これに乗らず二手に分かれた。
これもジェットコースターに乗っている映像で怖かったらしい。



暑かったから、フローズン・コカ・コーラを飲んだ。



ハリー・ポッターエリアが混んでいて整理券をもらったが、エリアに入るだけで2時間30分待ち。その間、ジョーズの船に乗った。

映画と違ってアクション系ではなく、船に乗るだけ。
一応、ジョーズに襲われて撃退するストーリーになっているが、女性船長の演技が上手かった。



ジョーズの船を下りたところで、ピザが売っていたので購入。



昼間のハリー・ポッターエリア。
夜の雰囲気とは違っていた。



学校もきれいに撮影できた。
この中でもアトラクションがあるが、3時間待ちだったので断念。
もう一度来ることがあれば、中に入ってみたい。



娘が絶賛している、バタービール。
昨日は普通のバタービールを飲み、今日はフローズン・バタービール(写真)



「ターミネーター 2:3−D」

50分待ちで他よりも一番待ち時間が短く、あまり期待していなかったが、3Dメガネをかけてターミネーター2の続編にあたるストーリーを見る事ができたのが面白かった。

でも、それ以上に屋内待ち時間での「綾小路麗華」の毒舌トークが最高だった。
「綾小路麗華」のために、もう一度このアトラクションに行っても良いくらいだ。

でも、なんでターミネーターの案内人が「綾小路麗華」なんだろう?



ルパン三世のアトラクションは次の機会に・・・
と、思っていたが、期間限定だった事が後から知った。



今回のお土産。
本当はもっと買ったが、写真を撮るのを忘れた。

会社のお土産のお菓子。家で食べる缶に入ったお菓子。地球儀の中に入ったお菓子・・・
沢山食べられるお菓子を買ったら、たまたまミニオンばかりになっていた(^_^;)



− END −