2019年05月
大阪城〜USJ

大阪城
道頓堀
電車・ホテル
USJ(1日目)
USJ(2日目)
道頓堀

なんば駅に降りて心斎橋方面に向かったところ。
予想していたとおり人が激混み。



まずは、グリコの看板を撮影。

以前の会社の先輩(Wさん)と一緒に来た時に、『心斎橋駅に降りた方がいい』と言っていたのが、ようやく理解できた。
心斎橋駅に降りたら、メイン通りに向かう途中にこの看板が見られる。


なんば駅からだと、看板を見てからメイン通りに引き返すようになる。



メイン通り。どこの店も混んでいるので看板撮影。

かに道楽の看板。

最初はここで昼食という案があったが、僕が甲殻類アレルギーのため断念。



串カツだるまの看板。



ドン・キホーテの看板。
地元よりも派手だ。



ドン・キホーテの看板を撮影した橋の近くにある、
こなもん王国という店。

たまたま空いていたので、ここでたこ焼きを食べた。




こなもん王国のたこ焼き。



大阪城の待ち時間と徒歩で足が疲れたので、どこか空いていそうな店を探したが、なかなかはいれない。

ここのたこやきは、他と違う形をしているが、混んでいたので看板を撮ったのみ。



がんこ寿司の入口は並んでいなかったので、昼食はここにした。



がんこ寿司のうどんセット。

道頓堀での後悔は食べ物ではなく、写真撮影したはずの「くいだおれ太郎の令和コメントバージョン」が、デジタルカメラの不具合によって、画像ファイルが壊れていたこと。

他の画像は無事だったから、不幸中の幸いと思うべきなのか・・・