|
ちょん、まる。
養老渓谷にある定食屋。この付近は食事するところが少なかった。
|
出世観音の看板と橋が見えたので、出世観音に行ってみる事にした。
|
観音橋。
坂が急だが、手すりにつかまらなくても歩ける。
|
出世観音の通りには、人生の戒めの言葉がいくつかある。
|
寒かったので氷柱があった。
近くに落石注意の看板があるが、本当に小石が落ちてきて危なかった。
|
出世観音。
源頼朝が伊豆での戦に敗れ安房に逃れ、上総に入った後、持参の観音像に戦勝祈願をした。その後、関東に攻め入り天下平定に至った。
その由来にちなみ「再起の守護神」「出世観音」と命名し観音像を安置している。
|
|