2013年7月14日
沖縄県 宮古島

サイクリング1
サイクリング2
砂山ビーチ
サイクリング1

泊まっているホテルの近くにレンタサイクルがあったので、朝8時30分からマウンテンバイクを借りて、平良から来間島を経由して、東平安名埼(灯台)を目指して出発した。



10kmほど走り、来間島手前の与那覇前浜ビーチに到着。宮古島一番のビーチと言われるだけあり、景色がきれいだった。ビーチから来間島と来間大橋が見える。



来間大橋(写真は宮古島に戻る時に撮影したもの)
宮古島と来間島を結ぶ橋で、全長1690m。
この橋を通って来間島へ移動した。



来間島竜宮展望台。
ここで来間島を一望できる。



来間島の中学校など。
宮古島、来間島は、高い山がなく台風を遮るものがないため、一般住宅もコンクリート住宅が多い。



来間島竜宮展望台から見た来間大橋



来間島竜宮展望台から見た与那覇前浜。

多くの地元の人が泳いでいると思っていたが、どこの海水浴場も空いていた。地元の人に聞いてみると「こんな暑いときに海に行くのは本土の人だけだよ〜」と言っていた。
意外にも地元の人は泳がないらしい。



来間大橋をわたって宮古島に戻り、東へ移動。この辺りは人通りがなく車もほとんど通っていないためか、台風で折れた木の枝などがそのままになっているところが多かった。



海の近くでは、海岸の砂が道路まで飛んできていた。
どうやってきれいにするのだろうか・・・
ちなみに、この辺りは目印になる建物が少なく、同じような道なので少し迷ってしまい、遠回りをしてしまった。



宮古島の『まもるくん』
『宮古島市民の皆さんから「宮古島まもる君」の愛称で親しまれ、交通事故を未然に防止するため、不眠不休で一言も文句を言わず、台風の中でも常に交通安全を呼びかけています』と、おみやげの「まもる君ちんすこう」に記載してあった。

交差点などに、よく見かけた。



インギャーマリンガーデン。
宮古島南岸の海岸線や入り江を利用した海浜公園。遊歩道や展望台から海をみる事ができる。



インギャーマリンガーデンから西側(来間島方向)を眺めた風景。
来間島は見えなくなっている。



インギャーマリンガーデンから東側(東平安名埼方向)を眺めた風景。目的地の灯台は全く見えず、先はまだまだ長い。