2015年09月20日
長野県 乗鞍岳・上高地

いがやレクリエーションランド
乗鞍岳
三本滝・善五郎の滝
上高地1
上高地2
上高地2

河童橋。
上高地の中心にある。
河童橋の名前は誰が命名したのかわかっていないらしい。



河童橋と穂高連峰。



河童橋付近の「河童食堂」人気No1メニューの「山賊定食」
1700円と高かったが、迷わず注文した。



河童橋から見た穂高連峰。
次は明神池を目指す。



明神池への途中の風景。
景色が良く、写真撮影している人が多かったが、観光スポットには場所が記載していなかった。



明神池への道。



明神池の嘉門次小屋に到着。
嘉門次はウオルター・ウェストン氏の山案内をしたことにより、山岳ガイドとして名をはせたと言われている。



明神池 穂高神社 奥宮へ行くには有料。



奥宮へ行こうとしたが、混んでいたので断念。

そろそろ、帰りの電車の時間も怪しくなってきたので、すぐに帰る事にした。



奥でお賽銭して、河童橋へ向かう。



せっかくなので、明神橋を渡って別ルートを歩いた。



明神へ到着。
ここから、上高地の奥地へ行ける。



明神から約3km歩いて河童橋へ戻る。



河童橋の後ろ側の到着。
帰りはバスに乗って、沢渡まで行き、レンタカーで松本駅へ向かった。




― END −