2015年08月22日
神奈川県 相模湖

相模湖
桐花園
プレジャーフォレスト
プレジャーフォレスト

アウトドア施設と遊園地を組み合わせたレジャーエリア。
相模湖リゾート プレジャーフォレスト。



思ったより敷地が広い。1日では回りきれない。



入口に入った後の風景。



リフトに乗って、観覧車に向かう。



メインアトラクションの「大空天国」



1回目は僕が一人で。2回目はく〜ちゃんと乗った。
目の前に地面が見える瞬間が怖かった。



お山のかんらんしゃ。



曇っていたが眺めは良かった。



バンピ―カート。
いくつかカートがあったが、これが一番空いていた。
とはいえ、15分くらいは待った。



坂やカーブがあるが自動運転なのでハンドルを動かさなくても大丈夫。



ちょうど、アニメ版と映画版の「のだめカンタ―ビレ」を見ていたので、自動販売機にあったのが目に付いた。

しかし、買った後の紅茶花伝は別のパッケージだった(>_<)



「ピカソのタマゴ」は頭を使う27ヶ所のアスレチック。
僕も挑戦してみた。



3ヶ所目のエコロスレーブ。
まだまだ、この辺は問題ない。



7ヶ所目のスリップクラウン。
ほとんどの子供たちは登る事ができず、ここで手こずっていた。

く〜ちゃんとはるくんも自力で登れなかったので手伝った。
大人でもなかなか登れず、子供たちには難易度が一番高かったように思える。



8ヶ所目のデパイドライン。
パイプから落ちないよう、バランス感覚が求められる。

僕は、まだまだ大丈夫。



11ヶ所目のベンド・ビーム。

体力的には問題ないが、ここをくぐるのに大人の体では苦しい。



17ヶ所目のボーンケイビング。
ただくぐって歩くだけなので楽勝・・・



・・・と、思いきや
途中で子供でも、しゃがまないと通れないようになっており、ここで僕はギブアップ(>_<)



19ヶ所目のクリングロッド。
ここは楽に出来そうだったが、背中が汗びっしょりだったので、カメラ撮影に徹した。



20ヶ所目のアリシンロスト
小規模の迷路。



25ヶ所目のスレンダーズバレー
ここも大人の体ではキツイ。



26ヶ所目のスネイキービーム。



パディントンベアのスカイパラソル。
珍しく、はるくんがこのような乗り物に乗りたがった。



さがみ湖温泉 うるり

最後に温泉に入ってから地元に帰った。




― END −