|
吾妻島の水路。
もともと箱崎半島だったが、1889年(明治22年)に開削した事で島になった。
|
吾妻島への入口。横須賀基地からの渡し船で許可された人だけが入れる。
|
プロ野球チームの横浜ベイスターズ 二軍のグラウンドが見える。
|
艦番号91は、迎賓艇「はしだて」。
迎賓艇は、式典や会議などで使用する特務艦艇。
|
左から、艦番号129、護衛艦「やまゆき」
真ん中、艦番号463、掃海母艦「うらが」
右は、艦番号5104、海洋観測艦「わかさ」
|
一番左、艦番号405、潜水艦救難母艦「ちよだ」。
二番目、艦番号174、護衛艦「きりしま」。
三番目、艦番号110、護衛艦「たかなみ」
四番目、艦番号116、護衛艦「てるづき」
並んでいる戦艦を正面で見ると迫力がある。
|
護衛艦「いずも」
ヘリコプター搭載の護衛艦で、2015年4月時点では海上自衛隊で最大の艦艇。
写真左の横須賀基地の施設よりも高く、近くで見ると、戦艦というよりも要塞の建物という雰囲気を感じる。
|
写真左はヴェルニー公園の一部。
ヴェルニー公園には、フランス人技師のヴェルニーと、勘定奉行小栗上野介忠順の胸像がある。
|
横須賀軍港めぐりの船内。
やはり外からの眺めの方が良い。
|
|