|
2020年1月から世界中で大流行した、新型コロナウイルスにより、
東京マラソンなど、日本の大型イベントが中止に追い込まれた。
例外なく、三浦市の三浦国際マラソンも中止になり、三浦海岸の桜祭りも期間短縮となった。
|
三浦海岸の河津桜は、たぶん15年ぶりだと思う。
桜祭りの期間中は駅の看板が変わる。
|
三浦海岸駅前。
コロナウイルスが流行しても、河津桜を見に来る人は沢山いた。
|
目指す場所は、小松ヶ池公園。
京浜急行沿いに、1kmくらい三崎口方向に歩く。
|
歩きながら撮った風景。
小松ヶ池公園まで、河津桜の下を歩く。
|
小松ヶ池公園入口。
桜祭り期間中は分かりやすいが、期間外になると分かりにくいような気がする。
|
大きな池ではないが、散歩に寄っていくにはちょうど良い。
|
小松ヶ池と河津桜2
ここで昼食する人が多い。
以前来た時に、なかなか席がとれなかった記憶がある。
今回は、屋台でいろいろ買って食べた。
|
記念碑があった。
水の利権や、敷地利用権などが記載されていた。
|
小松ヶ池公園付近の橋で、河津桜と京浜急行を撮影できる。
撮影スポットらしく、写真を撮る人が沢山いた。
但し、金網があるので金網の隙間から撮らなければならない
|
マホロバマインズ三浦。
帰りに寄って、日帰り入浴した。
最初はここで昼ご飯を食べようと思ったが、小松ヶ池公園の屋台でお腹がいっぱいになっていた。
|
|