|
大多喜駅から、大多喜城に行くか、養老渓谷に行くのか迷った。
昼すぎていたので両方行く事ができなかった。
電車にも乗りたかったので、養老渓谷に行く事にした。
|
大原から来た「いすみ鉄道」に乗って、上総中野駅へ向かう。
|
先頭車両の運転席うしろに立って、景色を眺めた。
4月は仕事でバタバタしていたので、景色で癒された。
|
いすみ鉄道にはムーミンの絵があった。
後から泊まったホテルの受付をやっていたおじさんが
「いすみ鉄道は赤字だったが、ムーミンのおかげで立ち直った」
と、言っていた。
地元に強い思いのある、おじさんだった。
|
上総中野駅で、小湊鉄道に乗り、養老渓谷駅へ向かう。
|
養老渓谷駅からバスに乗って「粟又の滝」で下車。
大多喜駅での思い付きで、電車とバスで養老渓谷まで来たが
バスの帰りの時間が思いのほか早く、16時のバスに乗り遅れると
帰れなくなる事が後から分かり、少し焦った。
この時点で、14時30分頃
バスに乗っている途中で気が付いて良かった。
|
|