強羅公園
強羅公園
強羅公園は箱根登山鉄道の強羅駅から
徒歩5分から10分のところにある。
みどころは、バラやあじさい等で
今は季節外れだけど、今まで行ったことが
なかったので行ってみた。
クラフトハウスがあり、吹きガラスや
陶芸なども体験工芸ができる。
ローズガーデンとヒラヤマ杉
ローズガーデンは、今は咲いていなかったが、
見ごろな時期では約140品種、1000株のバラが
楽しめるらしい。
ヒラヤマ杉は、明治時代の初めに日本に渡米し
強羅公園へは大正元年〜大正2年頃に植えられたと
言われている
20mから30mの高さになる。
ホットテクアウト
昼食は、ここでスープとポテトとフランクフルトを
買って、持ってきたおにぎりを食べた。
すごい寒かったので、スープをおかわりしてしまった。
白雲洞茶碗の茶室
大正3年、益田孝によって創案され、その後、
原富太郎、松永安左ヱ門に受け継がれた茶室。
見学だけでなく、茶室の利用もできる。
少し散歩するだけでも良かった。
ブーゲンレビア館
館内には、銘花m、珍花が咲いている。
ローズガーデンのバラと違い、
こちらは花を見る事ができた。