高山散策2
宮川朝市
宮川朝市
3日目は、朝から大雨でしたが
せっかく、高山まで来ているので
朝市を見に行きました。
朝市は、主に野菜や果物などが多く売られておりましたが
その日は大雨のせいか、買っていく人は
少なかったです。
ただ、愛想のいい、やさしいおばあさんが飴を売っていて
話をしたところ、思わず飴を買ってしまいました。
その飴は・・・
ほとんど、僕の祖母にあげてしまいました。
宮川朝市の風景
高山陣屋
旅行2日目の散策では閉館していましたので
朝市に行った後に高山陣屋へ行きました。
江戸時代に徳川幕府は代官を派遣し
飛騨の行政等の政務をこの高山陣屋で行っていました。
昭和44年の役所移転まで、役所として使用して
いたそうです。
建物は、増築されている部分もありますが
門、蔵、大広間等は、江戸時代に建築されたものです。
高山陣屋の御門
高山陣屋の玄関
高山陣屋の大広間
(本当は撮影禁止?)
高山陣屋前でも朝市をやっていました。
飛騨高山トップへ戻る 平湯温泉へ